←BACK
HOME | SEARCH | for Administer
NEXT→
開口一番・根多帳

【今週の大規模】 2011/5/1(Sun.)〜
旅行記コーナー“国内旅行至上主義”を
5年ぶりに書きました。

別に5年間 旅してなかったわけじゃ
ないんですけれども。

……次は何年後?(爆)



旅先で小まめにtwitterで発言して写真を載せてるんだったら、帰ってきてから
それらをtogetterでまとめりゃいいんじゃないか、ということに気づきました。

……携帯電話で撮る写真の画質がネックですけれども。

【今週の危機管理】 2011/3/20(Sun.)〜
品薄と分かってて「非常時の備蓄」と称し
買い占めするということは、

普段から備蓄していないってことだよな。



このたびトイレットペーパーや即席麺を買い占めた人々に、半年後、
備蓄を継続しているかどうか、聞いてみたいものです。

【今週のレポート】 2010/8/29(Sun.)〜
“本家”リアル桃鉄2010 大盛況御礼!

出目がしょぼいと(一部で)評判の東雲の首尾やいかに!?
……レポートはこちら

【今週の参戦】 2010/8/11(Wed.)〜
“本家”リアル桃鉄にいよいよ参戦!
8月21日(土)7:00〜17:00
リアル桃鉄史上最大規模、全15チーム・約29名!

なんと下北沢に本部を置いてパブリックビューイング
それをUSTREAMで全世界へ生放送!
さらに経堂にもパブリックビューイング第2会場!



去年の“本家”リアル桃鉄が終わった直後に、そのゲームの存在を知ったばっかりに、
昨秋11月に「リアル桃鉄(東雲杯)」を開催いたしました。

そしてまた熱い夏がやってまいりました。
貧乏神Tシャツもえげつないし、罰ゲームもえげつないですけれども、
かみさんを家に残して、思いきり暴れてこようと思います。

皆さんのお近くに目的地が設定されたら、生温かい目で出迎えてやってください。

【今週のみぞれ】 2010/3/26(Fri.)〜
「都内でみぞれということは、
埼玉に入るとになって、
大宮を過ぎたら吹雪になって、
群馬あたりではオーロラが見える」

……って言うと、若い女性は
「群馬でオーロラ見えるんですか!」
って、わりとよく引っかかります。

オーロラは寒さと関係ないですから。



都内で雪やらみぞれやらが降ると、社内とかお得意先とかの方々と世間話をするついでに
このネタを出しますと、結構ひっかかってくれます。
「へぇー、やっぱり寒いと見えるんだぁ!」って具体的に食いつく方も。

ここをわざわざ開いてご覧になる方ならご存知かとは思いますが、オーロラってものは
寒いから見えるのではなく、地磁気とプラズマの作用で大気が発光するわけで、
オーロラが出現しやすい場所が高緯度地域=寒い地域だということでして。

【今週の野生動物】 2009/6/27(Sat.)〜
「文京区の本郷で、タヌキを見かけたよ」

「あんな都会でタヌキなんか、いるわけないだろ。
 ……化かされてるんだよ、きっと」

「じゃあ、いるんじゃないか」



「あの界隈は6年ぐらい行き来しているのに、初めて会ったよ」
「珍しいものに出会えたんだねえ。願い事を3べん唱えた? 『3億円、3億円、3億円』って」
「流れ星じゃないんだから」


「でもやっぱり運がいいんだよ、本当に宝くじ当たっちゃうかも」
「3億円は無理としても、100万円ぐらいなら当たりそう(笑)」
「それを換金して札束を受け取って、家で見てみたら、実は葉っぱだったとか」
「やっぱり化かされてたんだな」

【今春のラジオCM】 2009/4/2(Thu.)〜
不景気でラジオCMが激減して、

赤坂は木久扇・木久蔵親子痛みが散るお湯ばっかりに。

他局だと、弁護士事務所消費者金融のCMが充実
……って自己矛盾!?



4月1日に「日本全国8時です」からトヨタが撤退して、ACとBPOのCMにさしかわりました。
すんごく違和感ありますね。残念です。

また景気が良くなって、今春打ち切りになった番組が復活するかってぇと、
その頃にスポンサーがラジオを覚えていてくれればいいんですけどね……。

【今週のNEWS】 2009/4/1(Wed.)〜
なんと7年半ぶり! 臨海亭東雲渾身の独演会
大江戸査網2009 〜そして赤羽、拾い物なし〜」

2009年6月21日(日)13:30〜 場所は御存知! お江戸両国亭
詳細は決まり次第、当サイトにて。




……4月1日のニュースですよ。

【今週の御礼】 2008/11/2(Sun.)〜
11月2日のパーティー、無事やりとげることができました。
出席してくれた皆様、協力してくれた皆様、ありがとうございます。

なお、丸ノ内線のBトレインショーティーは、
自力でヤフオクで見つけて落札しました。
どうもお騒がせしました。



「やり遂げた」ってのは、実感ですねぇ。泉谷しげるの『春夏秋冬』じゃないですけど、
「今日ですべてが終わる/今日ですべてが報われる」というような感じ。

結婚披露宴は、やることが決まりきっていますから、式場のスタッフにリードしてもらいながら
選ぶところはさくさく選んで、決めるべき点はパパッと決めていけば、パーティーよりもラクだと感じました。
パーティーってのは、自由度が高すぎますので。

「披露宴二次会・1.5次会はおまかせください」と銘打っているお店もありますけど、
ブライダルに使いそうな道具を取り揃えているというだけで、どっちみち客側がイチから決めなきゃいかんのです。

そこへきて、お客さんに配るメニュー(兼・プロフィール)を自分でレイアウトして印刷したり、
自分たちでやる出し物の稽古もしたりして、そういう大事な準備のための直前2週間が
片や披露宴の緊張が解けて大風邪、片や月末の最多忙期で、平日の夜を全然使えず、切羽詰っていました。

パソコンとプリンタがあれば、ペーパーアイテムを自宅で思い通りに作れるのはいいけど、
数万円よけいにかかっても専門業者にお任せして、別の準備に気を向けるというのは大事だと思いますよ。

……ここを読んでくださるお客様には、近々そういうお話がある方はそう多くないと思いますけど、
何かあるんでしたら、アドバイスもお手伝いもさせていただきますんで、お申し付けください。

【今週の急募!】 2008/10/14(Tue.)〜
Bトレインショーティー 東京メトロ丸ノ内線2000形 をお持ちの方、ご一報下さい。
未開封なら定価(+α?)で買い取ります。

組立て済みのがあれば、ちょっと貸して下さい。
……未開封でほったらかしのを、当方で組み立ててお返しするのも可。



別にモーターを積んで走らせようとかいうことじゃございません。
ちょっとディスプレイするのに使いたいんですよ。11月初旬に。池袋あたりで。
2セット=4両あるととっても嬉しいんですが、贅沢は言えませんので、ハイ。

メール:rinshinoあっとまーくs6.xrea.com で、お待ち申し上げております。

【今週の送りがな】 2008/7/25(Fri.)〜
「すぐれた」を漢字で書くとき、
送りがなは「れた」です。

勢い余って「優ぐれた」なんて書いてしまうと、
「やさ…ぐれた…?」って
読まれかねないので、
ご注意ください。



高校を出てすぐ弊社に入った女子社員。4ヶ月目が終わろうとしています。
ひょっとすると、PCのキーボードを両手の指で打つよりも、ケータイのテンキーを親指一本で打った方が早いんじゃねえか…
…という気さえするのですが、よく考えれば彼女らは商業高校とかでOffice系ソフトの操作をひと通り教わっているはずで、
さすがに指10本が指一本に負けるわけないとは思うのですが。

そんな彼女らは、今までに見た教科書にも参考書にも載っていないような文字や語句と、
毎日毎日向き合い、取り組み、ときには右から左へ受け流しています。ご苦労様です。
印刷屋ってのは、何百・何千というパターンの原稿を扱わなきゃいけないわけで、ときには
大学教授のくせに送りがなも満足につけられない人が書いた原稿を、
その日の気分で赤ペン添削したりしなかったりする編集者を介して、お預かりするわけです。

……そりゃまぁ、「行って」(いって or おこなって)とか「通って」(とおって or かよって)とか、
扱いに窮する語句もときには出てきますけれども、そういう意味で
「優れた」ってのは迷いようがない語句ですから、「優ぐれた」なんて書き方をする必要性は
これっぱかりもないはずなのですが。

【今週のおだて上手】 2008/1/5(Sat.)〜
「出来上がった本の1ページだけ切り取って
差し替えるのが上手だね」
とか
「詫び状を書くのがうまい」とか

そこを褒められても、
素直に喜んでいいものかどうか…



「出来上がった本の1ページだけ切り取って差し替える」ってのは何とも回りくどい言い方ですけれども、
出来上がった本の中身で、どうしても修正しなきゃいけないけど訂正シールや正誤表じゃ失礼に当たる
(著者名とか肩書きとか)、だからと言って本1冊まるまる刷り直すのももったいないし……
…というときに、本を目いっぱい開いてそのページだけ切り取って(3〜5ミリぐらい残しておく)、
その1ページだけ(厳密には表裏で2ページですけど)を刷り直して糊づけして、
はみ出した部分を切り落とす、という修正方法があるんですよ。
そのページだけはみ出したり引っ込んだりしないように、もちろん1冊1冊手作業です。

そんなややこしい修正作業、営業がやるわけがありません。
いくつかお付き合いしている製本所の中に、そういう職人技を持ったところがあるんです。

その一方で、何かしくじった後にクライアントへ提出する“詫び状”、
おかげさまでというか何というか、社内では一定の評価をいただいております。
何がどうしてどうなったとか、今後はどのように気をつけるのかとか、
ポイントは押さえつつ簡潔に読みやすく……と、そりゃまあ当人も気合を入れて書いていますから。

……でも、新年一発目の仕事が詫び状を書いて持っていくというのは、少々つらいものがありますよ。
「おめでとうございます、本年もよろしく。…で、申し訳ございませんでした」
ってのは何とも締まらない年始回りじゃないですか。まったく。

【今週のリスニング】 2007/10/14(Sun.)〜
以下に挙げる語句の意味を述べよ。
[1] いおんかんち [2] たきゃくりん [3] がせんししょう


テレビでもラジオでも日常生活でも使わない語句を、
何も考えずに読み上げる案内放送は、実在する。
……聞き取りテストじゃねえんだから。



弊サイトに出入りするお客様の中には、多かれ少なかれ鉄道に詳しい方もおられますし、
ことによると本職の方もいらっしゃるかもしれませんし、
…その方がそういう案内放送をするかどうか、までは関知しませんけど、
印刷屋の営業を7年半続けている私だって、本職の編集者でないお客さんには
印刷の黒色を“スミ”ではなく“くろ”って言い換えるぐらいの気づかいはあります。

その一方で、何百人、ときには何千人という利用客に向けてしゃべる立場の人が、
…自分は漢字で書いてあるのを見るから意味がわかってるんでしょうけど、
上記のような内輪の用語を平気で使うんですよ。ええ。
特に、列車が止まってたり遅れていたりするような、客が普段以上に情報を求めるときに。

【今週のマニア】 2007/5/24(Thu.)〜
「近頃テレビとかで鉄道マニアがよく取り上げられるのは、
『電車男』のドラマ以降だよね」
……とおっしゃる方が意外に多いんですが、


電車男は“アキバ系ヲタク”ですから。
鉄道マニアじゃありませんから。
くれぐれもお間違えになりませんように。



昨今のマスコミ(特にテレビ)における、鉄道愛好家の持ち上げられっぷりは、
面映いというよりも、逆にマユツバっぽく映るんですよ、私の目には。
「アキバ系」ってのをひととおりいじり終わったから、次は鉄道マニアでもからかってやろうか、という……被害妄想ですかね。

ここまできたのには、「タモリ倶楽部」におけるタモリ氏の功績が大きいですよ。ええ。
京急の貸切電車の床に耳をくっつけてはしゃいだりしてるのを見ると、こっちまで楽しくなってきますもん。

ニッポン放送で数年前までナイターオフシーズンにタモリ氏が番組を持っていて、暮れのスペシャルウィークに
大学鉄研の現役メンバーを集めて「今年の鉄道を振り返る」みたいな企画をぶつけたこともありましたし。


……果たしてこのブームは、暮れまで持ちますかねぇ?

まぁ、ブームが去っても鉄道マニアは生き残りますから。
たとえ鉄道が廃止されても、「じゃあ次は廃線跡を探索しようか」というような、たくましい人種ですから。
今までずっと日の目を見ずに生き延びてきたんですから。

ほら、よく言うでしょ。「鉄道マニア1人見つけたら、陰に30人はいる」って。

……ええ、ゴキブリ並みにしぶといんですよ。

【今週のモテない度】 2006/12/20(Wed.)〜
モテぢから★実力テスト

東雲のテスト結果 ………   21点


……もちろん、100点満点で。



診断結果を読みますれば、いちいちごもっともでして。
2006年の東雲の、(特に人間関係における)駄目さ加減をきれいに総括してくれました。

ただ、この実力テスト、設問に不具合と言いますか、難がございまして。

「あなたは恋愛するとどうなりますか」みたいな設問、
恋愛らしい恋愛をしたことがない人間には、答えようがないんですねぇ。あてずっぽう。

【今月の年代】 2006/12/3(Sun.)〜
ある女性タレントが、雑誌のインタビューで
「私もそろそろ“ニク”の時代から
“ミソ”の時代へさしかかるので……」

という言い回しが印象的でしてね。

私ももうじき“ミソ”の時代に入るんですが、


……豚肉に唐辛子味噌をつけて
朝メシにするような30代に



「三十路」ってのは、「三十代」ではなくて「三十歳」という意味なんだそうで。

ちなみにその女性タレントってのは、声優の氷上恭子さんでしてね。
TVアニメ「ウェディングピーチ」の主役などをやって、いわゆるアイドル声優の一角を担っている人が
三十代にさしかかるのを控えて、大人っぽさを出したいという所信表明みたいなコメントですな。

私みたいなのがこのまま三十代になっても、ただイタイだけなんでしょうな、
もうちょっと人間として深みがないと、情けないったらありゃしない。

【今週の発音】 2006/7/19(Wed.)〜
New Yorkをカタカナで書くと
「ニューヨーク」ですが、
「ヌューヨァク」って言うと、
かなりそれらしく聞こえます。

……口で言うだけですよ、
字に書いたらまごつきますから。



キリンビバレッジの「NUDA」という清涼飲料水、
カタカナ表記は「ヌューダ」なんだそうで。
……特に意味はなく、インパクトを狙ったんだそうですが。

「La」も「Ra」も日本語では一緒くたに「ラ」ですよね。それを受けて、
「LとRが未分化なのは言語として未熟な証拠」とおっしゃる方が西洋にいらっしゃるようですが、
そういう人に限って「La」でも「Ra」でもない「ラ」を発音できません。

そこへいくと、千葉ロッテのボビー=バレンタイン監督は、すごいんじゃないかと思います。
……文化放送ライオンズナイターで、中継の合間にボビーの声で
今夜のマリーンズ/Marines Topics Of The Day」というタイトルコールを聞くたびに。

【今週の読み方】 2006/2/1(Wed.)〜
東雲“しののめ”と読むのなら、

西雲は何と読むのか?

……と言われましてもねぇ、
私は西雲ではなく東雲でして、
西雲のことまでは、ちょっと……。


皆さん、最近、テレビCMで「東雲」という言葉をよく耳にするそうで、
……まるで他人事なのは、私がテレビをほとんど見ないからなんですけど。
江東区東雲1丁目の東半分を占める再開発地域“東雲キャナルコート”の中、
中谷美紀がCMに出ているキャナルファーストタワーのことらしいですね。

……「銀座へ8分、お台場へ4分」と豪勢なことを書いてありますが、
「8分」とは、東京メトロ有楽町線で辰巳から銀座一丁目まで。
「4分」とは、りんかい線で東雲から東京テレポートまで。
辰巳駅も東雲駅も、物件から900m、歩いて15分近くかかります。……誇大広告もいいところですな。

話を「しののめ」に戻しますと、「東雲」とは日の出前の薄明かり、あかつきのこと。
一説に、「め」は古代住居の明かり取りのことで、篠竹で編んだ「め」がすなわち「しののめ」。
やがて「しののめ」を通して入ってくる薄明かりのことをも「しののめ」と呼ぶようになり、
転じて夜明けの薄明かりという意味も与えられ、「東雲」という字をあてられた、んだそうです。

……ということは、東雲と対の概念として「西雲」という日本語が仮にあったとすれば、
夕暮れやたそがれのことを指すはずですが、そういう用例は皆無で、
「西雲まともで北雲だまし(淡路島)」「入梅に西雲、風吹かぬ(観音寺地方)」という
瀬戸内地方の気象に関することわざに出てくるだけです。

ためしに「西雲」でググッてごらんなさい。
出てくるのは浜松市(旧・天竜市)の「西雲名(にし-うんな)」と、
「西雲寺」「西雲院」という浄土宗・浄土真宗のお寺の名前ばかりですから。

【今週の回顧】 2006/1/1(Sun.)〜
年越しそばを長万部駅前「合田」
天ざる食った俺は勝ち組

…と自分に言い聞かせる



長万部の駅弁といえば「かにめし」が有名ですが、……今では駅構内で売ってませんけどね。
しかし、知る人ぞ知る隠れた名物「折り詰めそば」も捨てがたい、と旅行好きの間で専らの評判。
そのそばを作っているのが、長万部駅の目の前にあるおそば屋さん「合田」なのです。

乗り換え時間が1時間以上あったので、お店に入って、天ざるを食いました。
今までの人生で、最もまともな年越しそばだったのではないか、と思います。
……実家で、母が茹でてくれたのも、それはそれでよかったんですけどね。

ただ、翌・元日に、盛岡駅ビル「FESAN」地下のわんこそばもやってるそば屋で
食ったそばは、そんなに旨いと感じませんでした。物足りなかった。

【今週の鉄道愛好家】 2005/11/10(Thu.)〜
Q:もしも、この世界から鉄道がなくなったらどうしますか?

A:廃線跡探索をする。



鉄道愛好家(マニア、オタクを含む)と一口に申しましても、そのジャンルは多種多様。
模型、写真、収集、駅弁、録音、時刻表、乗りつぶし、架空鉄道、etc。
そんな中、ごく最近になって勢力を増大させているのが、ご存知「廃線跡マニア」。
私も、いくつかの廃線跡を探訪したことがあります。楽しいもんですよ、ええ。

……しかしながら、この名回答は、私じゃありません。
大学の鉄研の機関誌で、後輩の誰かがアンケートにそう答えたんです。

この答えを見たとき、唸りましたよ、私は。

【今週の漢字】 2005/10/1(Sat.)〜
“シ”は4じゃなくて、レキシの“シ”です。

……「死」じゃないですって、
historyの「歴史」。

なんで“レキシ”の変換第一候補が
「轢死」なんですか!!



お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、個人的に
「史」という漢字を説明しなきゃいけないケースがあるんですよ。
で、おかげさまで「歴史の史」って言えば100%通じるんですけどね。

……世の中で、「レキシ」の変換候補として「歴史」よりも上に「轢死」が出てくる人は
どれだけいらっしゃるんですかねぇ。……脳内でも、パソコンでも。

【今週の記念品】 2005/8/22(Mon.)〜
木札

弊サイト10,000hitを記念して、
というわけでもないけど
オリジナル木札を作りました。

……日頃の御愛顧に感謝はしてますが、
プレゼントには出しません。

見せびらかしたかっただけです。



伝法院通りの途中にある「浅草木札屋」というお店。
材質はつげの木。他にさくらの木、あとアクリルは透明・色つき・ミラー。
大中小あるうちの“中”は14mm×42mm。携帯ストラップ用ですな。

パソコンでレイアウトして、レーザーか何かで表面処理するようです。出来上がりまで約5分。
お代は文字数に関係なく、札の大きさに依ります。但し家紋は別料金(1000円)。

……次は手ぬぐいかな??

【今週の圓楽伝説】 2005/7/24(Sun.)〜

「まずは2問目!」




1問目はいつやるんだよっ!


……とまぁ、けっこう有名な“伝説”ですね。
仮に、本当に口走ったとしても、オンエアでは使わなかったでしょうけど。

それにしても、これほどまでにナンセンスな一言って、なかなかないですよねぇ。

【今週の猛暑】 2005/6/27(Mon.)〜
何がくやしいって、

雨に降られたみたいに汗まみれになって、
くたびれ果てて、ようやく自宅へ帰ってきたら、

おうちが一番暑いんですもの。
くつろげないんですもの。


そんなときに限って、
製氷皿にひびが入るんだもの。



以前にも日誌に書きましたっけ。私の部屋は東向きなんです。真東。
で、東の空には(今のところ)障害物がないので、日の出から陽射しが部屋に当たるんです。

たとえば今日(6/27)の日の出は、4時27分。

5時前から、夏の陽射しが、部屋の奥まで差し込まんとしているのですよ。
遮光カーテンを付けましたから、少しはマシですけど、
40度が35度になっても、そんなにありがたみはないんでしょうなぁ。

【今週の りそな】 2005/5/9(Mon.)〜
JR赤羽駅のそばにりそなが見当たらない。
店舗検索してみる。「最寄り駅=赤羽」

1件出てきた。「りそな銀行 済生会中央病院出張所」

住所:東京都港区三田1丁目(以下略)……??


最寄り駅は赤羽橋駅(大江戸線)だった。




会社から徒歩5分のところに、りそな日暮里支店。自宅から徒歩7分のところに、埼玉りそな川口支店。
さらに、数ヶ所ある得意先それぞれ、そばにちゃんとりそながあるんです。

何がすごいって、りそなは平日17時まで窓口を開けているんですよ。しかも金曜は19時まで。
他の都市銀行やメガバンクではやっていないことです。もっと評価されてもいいと思うんですけどね。

でも、王子駅前には支店があるのに、交通の要衝である赤羽駅の周辺には、なぜりそながないんでしょうか。
最寄のATMが、駅西口にあるイトーヨーカドー赤羽店か、駅南口を出た先にあるセブンイレブンの
アイワイバンク銀行のATMだというのが、哀しいじゃあないですか。

池袋に負けず劣らず、埼玉県民が集まるところなんだから、駅の改札内でも、“アルカード”の片隅でも、
ATMコーナーを作ればいいと思うんですけどねぇ。

【今週も花粉症】 2005/3/15(Tue.)〜
くしゃみをしようとして、あわてて
横を向いたら、首の筋をちがえてしまい、
そのショックでくしゃみが引っ込んだ

くしゃみが出なくてスッキリしないし、
首筋は痛くて泣きそうだし。



ただでさえ目や鼻がスッキリしないのに、こんなことが週に2回くらいあるもんだから、
なかなか気持ちよくくしゃみできません。

……起きぬけなどにくしゃみを連発してしまうのは、
これはこれで困ったことなんですけれども。

【今週の多事争論】 2005/1/23(Sun.)〜
品川駅の南にあるのに、なぜ“北”品川駅なのか という話と、
開業から40年も経つのに、まだ“新”幹線なのか という話は、
 ……どっちが不毛な議論だろうか?」

「その比較が不毛だ」



なんと言いますか、

こんなネタにコメントを付けることすら
不毛ですねぇ。

【今週の睡魔】 2004/12/2(Thu.)〜
「いつも眠そうにしているあなたが、」
眠そうじゃなくて、眠いの。現実に」
「はいはい。そんないつも眠いあなたは、
いつだったら眠くないんですか?」

「……寝てるとき。」



6時間寝るよりも、4〜5時間寝て起きた方が、寝覚めがいい
というのは、どういうことなんでしょう。

“立ち寝”が上手になるというのも、よしあしです。
就業時間中にどうしても眠くて困ったときに、
ちょいとお勝手あたりに避難して、冷蔵庫によりかかって
ほんの数分間“立ち寝”するだけで、なんとかなります。
でも、飲んだ帰りの終電で「座ったら寝てしまう」と吊り革にぶら下がって
頑張っていたつもりが、立って寝過ごすという恥ずかしい事態を招いたりして。


【今週の聞いてる方が恥ずかしくなる横文字】 2004/10/17(Sun.)〜
1.「フューチャリング」
“feature”を「フューチャー」と読むなら、“future”はなんと読むのか?

2.「エンタメ」
“entertainment”をこう略した奴のセンスに乾杯

3.「てん・コ・てん・ジェーピー」
こんな読み方してるのは1社しかない



わがホームタウン・鴻巣には、医療施設向け分譲地の看板に
「シンク・ザ・フィーチャー」と書いてあります。カタカナで。
たぶん「Think the future」のつもりなんでしょうけど。
これでは何を考えているのか、さっぱり分かりませんねぇ。

【今週のかけ声】 2004/7/27(Tue.)〜
「1! 2! 3!」 ……この後、あなたは何と叫ぶ?

1.ダァァーーーッ!
2.ハッスル! ハッスル!
3.ちゃら〜〜〜ん!



「高校球児が“ハッスル! ハッスル!”ってやるのは、教育的に好ましくない」
って高野連が言っているそうです。いくら清原がやっていても、
「プロはプロ。高校生は高校生らしく」ですって。
やってても、見てても、ちっとも楽しくないでしょ。

日本ハムの新庄を見習え!

【今週の特効薬】 2004/7/21(Wed.)〜
昭一「最近“半ボケ”でして、芝居のセリフも
なかなか憶えられないんですよ」

米朝「ボケに効くええ薬がありますねん」
昭一「そんな薬あるんですか! なんていう薬ですか?」

米朝「………、……忘れた」




昭一というのは、小沢昭一さんのこと。
大銀座落語祭2004の特別プログラム「小沢昭一講演会・私と落語」の中に出てきた、
実話風の小噺です。相手が、上方落語の人間国宝・桂米朝師匠なのがミソ。

【今週の夢の顔合わせ】 2004/7/9(Fri.)〜
7月12日(月)第3試合=14:00〜
市営大宮球場(=大和田公園)にて
早大本庄 VS 慶應志木

埼玉でしかできない、高校早慶戦だぁ!



いけねぇ。「夏の高校野球・埼玉県予選」と入れるのを忘れてました。

早稲田大学の附属高校は、ご案内のとおり
本庄高等学院(埼玉県本庄市)と早稲田大学高等学院(東京都練馬区)。
あと早稲田実業(東京都小金井市)は“系属”校。

かたや慶應義塾は、“塾高”(横浜市)と志木高校(埼玉県志木市)に、
湘南藤沢高等部(神奈川県藤沢市)。あと慶應女子高(東京都港区)。

というわけで、高校野球で早慶がぶつかるのは、埼玉の予選でうまく当たるか、
さもなくば双方とも都県代表になるしかないのです。


……月曜の午後か。見に行きたいけどなぁ〜。

【今週の決まり文句】 2004/7/4(Sun.)〜
アルコール飲料の容器に
「お酒は二十歳になってから」
って書いてあったはずなのに、
最近のは
「飲酒は二十歳を過ぎてから」
って書いてある。

……何か、こだわっているのか?



部屋に冷房をつけて、晩飯にとんこつラーメンを食いながら、
ビールっぽい発泡酒を飲んでいてふと気づいたことです。

「二十歳を過ぎてから」ということは、
「21歳になってから」と言いたいのでしょうか。

こういう屁理屈をこねくり回すことは、ほろ酔いのアタマには
とってもこたえるので、あんまり考えないようにします。

【今週のグローバル小噺】 2004/5/25(Tue.)〜
「こういう時代だからこそ、ハングリー精神を持とうではないか」

「はい。つまり“ブダペスト魂”ですね」


「それはハンガリーだろ。
……そもそもブダペスト魂って何だよ!?」



こういう小噺を思いつくのは、単に“空腹”だからなんですかね。

ひとり暮らしを始めたもんだから、「今日の晩ごはん、何にしようかしら」
なんて主婦みたいなことを口走りながら残業にいそしんでおります。

【今週の半休願い】 2004/4/9(Fri.)〜
「課長、○月△日は午後だけお休みを頂きたいのですが」

「今度はどこの路線が開業するの?」

「いえ、そうではなくて」


私が半休を取るのは、どこかの鉄道が開業したから
という定説が、社内に定着しつつあります。

……実績は、埼玉高速鉄道の1回だけなんですけどねぇ。

ちなみに本庄早稲田駅開業のときは、幸いにも開業日が土曜だったので、
有休を取るには及びませんでした。

【今週の権太楼師匠】 2004/3/14(Sun.)〜
ホワイトデーは倍返しだって。
普通はなんでも半返しだよな。
香典だってそうだよ。



ちょうど3月14日の「爛漫 ラジオ寄席」に、柳家権太楼師匠が登場。

ホワイトデーの「倍返し」に、香典の「半返し」をぶっつけて、
4分の1に丸め込んでしまおうという、物凄さですねぇ。


……あ、私は倍返しに悩むほど頂戴しておりませんので、ご心配なく。

【今週の即買い】 2004/3/1(Mon.)〜
ジャケ買いどころか、前評判だけで
予約してしまいましたけど、

……何故発売元のホームページに
このCDの情報がないんですか!?



そこそこ新しいブラウザでご覧いただいている方なら、上の「このCD」にマウスポインタを
あてただけで、タイトルがポップアップして参ります。……いかがでしょうか。

こうして、私の「ネタCDコレクション」は、また一歩充実していくのです。

《3月14日追加》
公式ページ出来てます→

【今週の臨時ニュース】 2004/2/16(Mon.)〜
愚にもつかないネタをこねくり回しているバヤイではありません。

JR東、交通博物館を06年春に閉館
2007年度、さいたま市(大成)で
「鉄道博物館」として再出発



鉄道に重点を置きつつも、陸海空の交通を広く扱っていた「交通博物館」が、
建物の老朽化を主な理由として、さいたま市大宮区のJR東日本大宮工場の北隣に移した上で、
鉄道専門の博物館として再出発することになったそうです。

 われらが埼玉県内に引っ越してくるのはWELCOMEですし、新しく広くなる分にはいいんですけど、
万世橋駅跡という現在地をどう残していくのか、そして鉄道以外の展示をどうするのか。
そして“鉄道ふれあいフェア”はどうなるのか?

【今週の略称】 2004/2/14(Sat.)〜
新聞の見出しで見たんだけど、
大阪工業大学「大工大」って略すのね。

なんだか、工務店っぽいよね。


何の前触れもなく“大工大”って書いてあると、びっくりしますよ。
ものつくり大学の姉妹校かな?」なんて思いましたよ。

ちなみに、高校野球で時々その名を聞く、福島県の学校法人石川高等学校略して“学法石川”は、
地元ではさらに略して“学石(がくせき)”って呼ばれているらしいですよ。

さすがに早稲田大学本庄高等学院 略して“早大本庄”を、さらに略して“早本”って
言う人はいませんけど、そう書く人はいるみたいですね。

【今週のアンコール】 2004/1/21(Wed.)〜
姉さん、大変です!

紅白歌合戦再放送するんですって!

だったら初めから録画にしておけばいいのにね。
電飾だって故障しなかったろうに。


あんまり吃驚したので、1日もたたないうちに書き換えてしまいました。

……やっぱり紅白は、再放送しちゃいけないですよねぇ。
それとも、「お〜い、ニッポン!」みたいにダイジェスト版にするのでしょうか?

【今週の嫌煙権】 2004/1/20(Tue.)〜
タバコを吸うなとは言いません。
さえ吐かなければいいです。

あなたが吸いきれないは、
私も要りません。


今回は、世にはびこる“自称・愛煙家”にひとこと言いますよ。シャカイ派ですよ。
斜めに壊れると書いてシャカイ派ですよ、ええ。

副流煙ってのは、吸ってる奴が全部飲み込んでくれれば、周囲に迷惑はかからないのですよ。
しかし、煙を吐かないと目が回るんですってね。そんな目が回るものを、周囲に吸わせてるわけですよ。

だから、吸い殻と副流煙を散らかさなければ、私は何も言いません。

煙を吐かずにいられないのなら、初めから吸わないことです。

←BACK
HOME | SEARCH | for Administer
NEXT→