※ 本シリーズは、外部スタイルシートを使っています。 Netscape Navigator 4.73で対応する要素だけですが、それでも 一部のブラウザでは未対応かもしれません。予めご了承ください。 |
![]() 湯梨浜町観光ガイドブックより |
《※1》山科駅まで……〔きょうと号〕は終点が京都駅八条口ホテル京阪前(6:40着)なので、京都駅まで乗り通して7:06発の〔スーパーはくと1号〕に乗り継いでもよかったのだが、道路渋滞などで到着が遅れて乗り継げない可能性があるので、京都駅のとなりの山科駅か、そのまたとなりの大津駅でバスを降りて、普通列車で京都まで行こうと考えていた。ちなみに倉吉までの運賃は京都・山科が同額、大津は420円増。バスは大津駅で降りる方が330円安いので、大津駅で乗り換えると差し引き90円の損になる。
《※2》TBSラジオのキャンペーン……6月下旬のスペシャルウィーク(聴取率調査週間)でTBSラジオが全日空の全面タイアップを受けてぶち上げた企画が、ラジオを聴けばマイルがたまる!ラジオdeマイルキャンペーン。6/1〜30の30日間、放送中に出てくるキーワードとANAマイレージクラブ会員番号を専用サイトや携帯サイトに入力して応募すると、1日20万マイルを当選者で山分け、総計600万マイル大放出。ちなみに応募者が1万人を超えたら、抽選で1万人に20マイルずつ。抽選にならず応募者全員山分けになかったのは、最初の5日間だけ。8月のスペシャルウィークでもやるらしい。
今まで何度となく飛行機に乗っていたけど、マイレージなんて気にも留めていなかったのだが、10月に北海道へ行くあてがある私は、このキャンペーンにまんまと乗せられて、Edy付きマイレージカードを申し込んでしまった。これのおかげで、搭乗手続きがずいぶんと簡略化されて、拍子抜けを食らうのは次項でのお話。
その2◆大雨に向かって飛べ![]() | |
![]() |
![]() |