東雲のGW北紀行・十勝後志縦横無尽
(2002年5月3日〜6日・3泊4日)
【5/4】その2へ戻る
【5月4日(土)】その2
駅跡百態 写真館(PART 2)
(写真右→)
旧・幸福駅のホームと、静態保存されているディーゼルカー・機関車。町外れにあり、駅を守るように防風林が植えられている。
(写真右→)
旧・幸福駅の駐車場。ゴールデンウィークの最中で、駐車場はほぼ満車の賑わいぶり。赤レンガ敷きの帯は、線路跡を示しているらしい。
(写真右→)
小ぢんまりした駅舎の数倍も存在感を示す、“駅前”の土産物屋。
(写真右→)
防風林の中に立つ、幸福駅駅舎(待合室)。白地に墨書きの「幸福駅」という看板は、廃止後に取り付けられたものか。
(写真右→)
幸福駅待合室の壁は、すべてこんなありさま。ここで名刺データを集めれば、効率的で安上がりなマーケティングになるかも!?
【5/4】その2へ戻る
【国旅主義・目次】へ